コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前鎌倉市議会議員

三宅まり

  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年2月2日 / 最終更新日 : 2012年2月2日 admin 活動報告

省エネ&再生可能エネルギー導入を推進するために

原発や化石燃料ではないエネルギーを  暦の上ではもうすぐ立春ですが、寒い日が続いています。東日本大震災から1年が経とうとしていますが、被災地ではがれきの処理も進まず、復興が遅れています。一日も早い生活の安定を願うばかりで […]

2012年1月30日 / 最終更新日 : 2012年1月30日 vjadmin 活動報告

ネット鎌倉総会と放射能学習会開催

 1月28日(土)の午後、商工会議所でネット鎌倉の総会と放射能の学習会を併せて企画・開催しました。総会では、活動報告として地域での調査活動「高齢者ライフスタイルアンケート」の結果報告と提案を発表しました。今後も、生活の現 […]

2012年1月24日 / 最終更新日 : 2012年1月24日 vjadmin 活動報告

原発はいらない、原発は止められる

電気を選ぶ制度に  政府は、原発は原則40年で廃炉にすると公表した矢先に、最長20年の延長を可能にすることを明らかにしました。老朽化していく原発がどんなに危険か、今回の事故でわかったはずなのに、まったく事業者寄りの判断で […]

2012年1月22日 / 最終更新日 : 2012年1月22日 admin 活動報告

ひきこもり支援

本人にも家族にも緩やかな支援を  引きこもりの人の数は、内閣府の調査では全国で推計23万人を超え、準ひきこもりを含むと約70万人(15歳から39歳まで)に上ります。当事者の平均年齢は32歳、父親の平均年齢は64歳に達して […]

2012年1月1日 / 最終更新日 : 2012年1月1日 vjadmin 活動報告

新たな年の初めに

 昨年は地震・津波そして、原発事故による甚大な被害が発生しました。その後、計画停電が実施され、私たちは当たり前に享受してきたことの背景にあるものを、改めて認識し直すことになりました。原発への依存から脱し、化石燃料を過度に […]

2011年12月30日 / 最終更新日 : 2011年12月30日 admin 活動報告

2011年を振り返って

 3月には東日本大震災が発生し、地震と津波による未曾有の被害になりました。さらに福島第一原発の事故が起き、世界中に衝撃が走りました。放射性物質による汚染は日本中に広がり、特に幼い子どもへの影響が心配されます。原子力爆弾の […]

2011年12月27日 / 最終更新日 : 2011年12月27日 vjadmin 活動報告

保育園の入園基準の緩和と保育料の格差是正

多様な働き方を応援  鎌倉市の場合、保育園に子どもを預ける最大の条件は、保護者の労働時間が、一日5時間・月15日以上でした。2011年度から月75時間に変更しました。保育園に入れやすい時期を見計らって出産計画を立てるとか […]

2011年12月22日 / 最終更新日 : 2011年12月22日 admin 活動報告

武田薬品湘南研究所の遺伝子組換え生物漏出事故の顛末

初歩的な人的ミスが原因  12月21日、鎌倉市議会・観光厚生常任委員会では、遺伝子組換え生物の漏出事故を起こした武田薬品工業に出向き、現場確認を行ないました。その後、参考人としてお越しいただき、質疑を行ないました。  1 […]

2011年12月16日 / 最終更新日 : 2011年12月16日 admin 活動報告

鎌倉市らしさが見えない機構改革

 12月議会では、機構改革が提案されています。生涯学習部と景観部を廃止する方針が示されました。  生涯学習には、コーラスや手芸・文芸などの文化的な活動と、ダンスや卓球・サッカーなどのスポーツも含まれます。図書館も学習の場 […]

2011年11月14日 / 最終更新日 : 2011年11月14日 vjadmin 活動報告

放射性物質による汚染の面倒をみる法律

費用負担は国が財政措置をし、その後東電に求償  環境省に、被災地のがれき処理と放射性物質汚染対処特別措置法について聞き取りをしてきました。  11月2日から東京都が宮古市の災害廃棄物の受け入れを始めました。岩手県全体でも […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 49
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 子育て (3)
  • 政治改革・議会改革 (1)
  • 活動報告 (483)
  • 環境 (1)
  • 県議選挙 (7)
  • 高齢者福祉 (2)
    • 防災 (1)
      • 防災 (1)

最新記事

「若林ともこ」参院選比例代表に立候補
2019年7月10日
戸別訪問の解禁を
2019年4月27日
県議選結果
2019年4月8日
三宅まり 県議会へ送ってください(YouTube動画)
2019年4月6日
三宅まり、これまでの活動と今後に向けて(YouTube動画)
2019年4月6日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・鎌倉

Copyright © 三宅まり All Rights Reserved./

MENU
  • プロフィール
  • 理念・基本姿勢